ファミリホーム > ファミリホーム株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 憩いのスポット!千葉市花見川区のおすすめ公園を紹介

憩いのスポット!千葉市花見川区のおすすめ公園を紹介

カテゴリ:地域情報

憩いのスポット!千葉市花見川区のおすすめ公園を紹介

公園は、ちょっとした気分転換や運動に地域住民との交流、子どもたちの遊び場として大切な役割を果たしています。
団地のなかにあるようなコンパクトな公園から、駐車場や大型遊具がある広い公園までタイプはさまざまですが、きっと住んでいる地域にも公園があることでしょう。
ここでは千葉市花見川区にスポットをあて、タイプの異なる2つの公園をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

千葉市花見川区のおすすめ公園1「検見川公園」

最初に紹介するのは、検見川町3丁目の住宅街にある検見川公園です。
すべり台やブランコ、鉄棒などの遊具や砂場があり、小さい子ども連れや近くの保育園帰りの親子、散歩の休憩をする人たちの姿がよく見られます。
公園内は起伏がある地形になっていて、高低差を利用した遊具や、ボール遊びが子どもたちに人気です。
また地域コミュニティーの場としても利用されており、季節の良いときには周りの団地の人が集まり賑わっていることもあります。
春になれば桜も咲き、ちょっとした花見スポットにもなっています。
ベンチや公衆トイレもあるので、ゆっくり花を見ながらピクニックを楽しむのもおすすめです。
似た名前の「新検見川公園」は検見川公園から900mほど北へ行ったところにあります。
こちらの公園は、遊具の数は少ないですが、花などの植物が多く駅の近くということもあり、多くの人にとっての憩いスポットです。
また、夏には盆踊りが開催されるなど、地域コミュニティーの拠点としての役割もあります。

千葉市花見川区のおすすめ公園2「幕張舟溜跡公園」

次に紹介するのは幕張町3丁目にある幕張舟溜跡公園です。
野球場やテニスコートなどのスポーツ施設に、子どもたちに人気の船のアスレチックがあります。
もともとは幕張の漁業を支えた帆掛け舟を係留していた場所で、そのことを伝える記念碑も公園内に設置されています。
幕張が今の姿になる前は、砂丘や干潟が広がっており漁業やのりの養殖が盛んな土地でした。
今では開発が進められ当時の面影はほとんど残っていませんが、このような公園や地名などで当時をうかがい知ることができます。
近くの小学校の子どもたちが利用したり、団地に住む小さい子ども連れのお母さんが集まったりと、賑やかなのも特徴です。
近くには、幕張コミュニティセンターや商業施設もあるので、買い物の行き帰りなどにも立ち寄りやすく便利です。

おすすめ物件情報|千葉市花見川区の物件一覧

まとめ

千葉市花見川区にある公園「検見川公園」と「幕張舟溜跡公園」を紹介しましたが、ほかにも柏井市民の森や、花島公園などおすすめの公園はたくさんあります。
ライフスタイルも多様化して、今まで以上に気分転換や子育て、地域コミュニティーの場が必要になっています。
そのひとつである公園をうまく活用できると、生活をさらに彩ることができるでしょう。
私たちファミリホーム株式会社では、千葉市花見川区の一戸建て物件を多数ご紹介しております。
不動産購入に関するご相談も承っておりますので、お気軽に当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|住宅ローンを共同名義にするメリットとは?デメリットや注意点を解説   記事一覧   オープンハウス情報!|次へ ≫

ふぁみり ほーむ 最新記事



ふぁみり ほーむ

スタッフ情報を見る

トップへ戻る