ファミリホーム > ファミリホーム株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 住宅の購入を考えているならファイナンシャルプランナーに相談すべき?

住宅の購入を考えているならファイナンシャルプランナーに相談すべき?

カテゴリ:お役立ち情報

住宅の購入を考えているならファイナンシャルプランナーに相談すべき?

住宅の購入に際し、ファイナンシャルプランナーへの相談しようと考えたことはありますか?
この記事ではファイナンシャルプランナーとは何か、どのような仕事をしてくれるかを解説しています。
相談する流れや注意点についても触れているので、ぜひ参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

住宅購入に必要なアドバイスがもらえる!ファイナンシャルプランナーとは

住宅を購入したいと考えたら、あなたはまず真っ先に誰に相談しますか?
住宅のことなら不動産業者、ローンのことなら金融業者ではないでしょうか。
それぞれの専門分野に特化した人に意見を求めるのはごく自然なことです。
しかし、住宅の購入は非常に大きなお金が動くもので、人生のなかでも一番高い買い物と言われています。
そこで、頼りになるのが人生設計をトータルでサポートしてくれるプロフェッショナル=ファイナンシャルプランナーです。
ファイナンシャルプランナーはさまざまな資金計画を立ててくれるお金のプロで、個人の資産形成をサポートしてくれます。
住みたい地域、家族構成や年収など、個人によって違うバックボーンを踏まえた上で、最適なプランを提示してくれます。
ファイナンシャルプランナーはファイナンシャルプランニング技能士、AFPやCFPと略される協会の認定を受けた資格です。

住宅の購入を考える人がファイナンシャルプランナーに相談する流れ

それでは実際にファイナンシャルプランナーに相談を持ち掛ける流れを見ていきましょう。

ファイナンシャルプランナーを見つける

まずは、ファイナンシャルプランナーを探します。
公式の日本FP協会というサイトから、ファイナンシャルプランナーを探せるので、そちらを活用しましょう。
明確に持参が必要な事前準備物はありませんが、借り入れや資産計画の話をすることになるので、年収が把握できるものや使える資金を把握しておいてください。
住宅購入の話が進んでいる人は、図面やチラシなどを持って行ってもいいでしょう。
注意点はファイナンシャルプランナーとの相性と、ファイナンシャルプランナーの所属についてです。
何らかの金融商品を代理販売しているファイナンシャルプランナーは、最終的に自身の営業トークになってしまう可能性があります。
それぞれの協会やファイナンシャルプランナーごとに得意ジャンルも違うので、最初から一人に絞り切らず合うファイナンシャルプランナーを探すといった気持ちが大事です。

まとめ

住宅購入の際に頼りになるファイナンシャルプランナーについて見てきました。
ファイナンシャルプランナーは家計、ひいては個人の資産計画まで幅広い分野の話が聞けるので非常に頼りになる存在です。
一人に絞り込まず、相性の良いファイナンシャルプランナーを探すように努めましょう。
ファミリホーム株式会社では、千葉市を中心に不動産情報を多数ご紹介しております。
千葉市近郊で不動産に関するご相談なら、当社までお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|銀行とどっちが良い?住宅ローンをネット銀行で組むメリット・デメリット   記事一覧   新築物件を購入した場合でも入居前の掃除は必要?新築の掃除方法とは?|次へ ≫

ふぁみり ほーむ 最新記事



ふぁみり ほーむ

スタッフ情報を見る

トップへ戻る