ファミリホーム > ファミリホーム株式会社のスタッフブログ記事一覧 > マイホームでの快適な入浴のために活用したい「追い焚き機能」とは

マイホームでの快適な入浴のために活用したい「追い焚き機能」とは

カテゴリ:お役立ち情報

マイホームでの快適な入浴のために活用したい「追い焚き機能」とは

マイホームでの入浴は、ゆったりと時間を気にせず楽しみたいですよね。
そこで便利なのが「追い焚き機能」ですが、実はお湯の温めなおし以外にも便利な機能がそなわっていることが多く、活用するメリットも多彩です。
長時間バスタイムを楽しむ人から、大人数のご家庭まで、あらゆるケースで便利な「追い焚き機能の魅力とは?」について見ていきましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

温めなおしだけじゃない!マイホームで「追い焚き機能」を活用するメリットとは

追い焚きとは、バスタブにはった湯の温度が下がったときに、快適な温度まで温めなおす機能です。
追い焚き機能がついていることで、いつでも快適に入浴できます。
たとえば、2人以上の家族で暮らす場合、生活リズムが違うために、マイホームで入浴時間がずれるときにも便利ですね。
ひとりでも休日などにゆっくりと時間をかけて入浴を楽しむ人や、冬場の入浴でも快適性を体感しやすいでしょう。
追い焚き機能の魅力とは、入浴前から便利さを実感できるメリットがあるのもポイントです。
たとえば、自動お湯張り機能を使えば、家事をしながらお湯をはっているときなど、うっかり忘れてお湯をあふれさせることがなくなります。
無駄になる水もなく、ひとりずつ湯をためなおすよりも水道代が節約できる点も、経済的にも環境的にもメリットですね。
また、帰りが遅いときなどは「予約機能」によって、帰宅時にすぐに快適な入浴が可能です。
浴室の外にいる家族を呼ぶ「呼び出し機能」は、シャンプーがなくなっていたタイミングや、入浴中に体調が悪くなったときなどにも活用できますよ。

快適で衛生的なバスタイムために!マイホームの追い焚き機能を使用する注意点とは

便利な追い焚き機能ですが、マイホームで使う際に気を付けたい注意点もいくつかあります。
まず、取り扱い説明書などに「入浴剤の使用」について注意書きがある場合は、入浴剤を入れたお湯の温めなおしに気を付けましょう。
追い焚き機能は、お湯を循環させることで温めなおしをするのですが、入浴剤の成分が循環時に配管などに影響を与え、故障や劣化の原因となる可能性があるからです。
ほかにも、清潔に使用するための注意点として、雑菌の繁殖を避けるために翌日以降のお湯の使いまわしはせず、普段の掃除とは別に、月に一度はパイプの清掃もおこなうのがおすすめです。

要チェック|価格交渉可能物件

まとめ

マイホームの浴室に付いた追い焚き機能とは、どんな便利さやメリットがあるか、また注意点についてもご紹介しました。
お風呂が好きな人にとっても、大家族にとっても便利で機能を活用し、ぜひマイホームでの快適なバスタイムをお過ごしください。
ファミリホーム株式会社では、千葉市を中心に不動産情報を多数ご紹介しております。
千葉市近郊で不動産に関するご相談なら、当社までお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|土地探しの参考に!分譲地の魅力と購入の注意点!   記事一覧   夢の一戸建てを購入するために!年収にあった予算を考える|次へ ≫

トップへ戻る